BLOGブログ

SDGs

SDGs 日本でもだいぶ耳にするようになりましたね。

皆さんの会社や学校など身の周りでもなにか取り組みがあるでしょうか?

今日は SDGsって何?私たちの生活とはどういう関係があるの?という視点から書いておきたいと思います。

 

SDGs(持続可能な開発目標)とは?

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、読み方は「エス・ディー・ジーズ」と読みます。

SDGsは、人類および地球の持続可能な開発のために達成すべき課題とその具体的目標で、2015年9月にNYで行われた『国連持続可能な開発サミット』の中で採択されました。

「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中核をなすもので、17のゴール・169のターゲット・232の指標から構成されるグローバルな開発目標です。

国連加盟193カ国が2030年までの15年間で達成するために掲げています。

 

このSDGsは突如あらわれたものではなく、1971年 ラムサール条約 - 1972年 国連人間環境宣言やローマクラブ「成長の限界」 - 1987年 国連ブルントラント委員会「Our Common Future」 - 1992年 リオ・デ・ジャネイロでの地球サミット「アジェンダ21」 - 2000年 MDGs(ミレニアム開発目標)を受けての 2015年 SDGs(持続可能な開発目標) となっています。ずっと以前から、いずれ問題が表面化するとこのような取組みの必要性は叫ばれていたのです。

またSDGsの前身とされるMDGsにおいて未達成の課題もあったことから、私たちが直面する経済や社会、環境の複雑でグローバルな課題に対して、誰一人として取り残されないように、2030年までに行動をしそれぞれの目標を達成しましょうというものです。はじめてSDGsを知ったとき、その『 誰一人取り残さない 』という言葉に感動したことを覚えています。

 

17のゴールについて少し考えてみます。

1.貧困をなくそう
あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

2.飢餓をゼロに

飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する

3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

4.質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公平な質の高い教育を確保し、 生涯学習の機会を促進する

5.ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等を達成し、すべての女性と女児の能力強化を行う

6.安全な水とトイレを世界中に
すべての人々に水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

 

貧困や飢餓、健康や教育、安全な水など開発途上国に対する支援に見えますが、日本の子どもの6人から7人に1人が貧困だと言われていたり、国会議員や女性管理職の数字的な割合から考えると日本にも当てはまることがありそうです。

 

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

8.働きがいも経済成長も
包摂的かつ持続可能な経済成長およびすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する

9.産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産 業化の促進およびイノベーションの推進を図る

10.人や国の不平等をなくそう
各国内および各国間の不平等を是正する

11.住み続けられるまちづくりを
包摂的で安全かつ強靭で持続可能な都市および人間居住を実現する

12.つくる責任つかう責任
持続可能な生産消費形態を確保する

 

エネルギーや働きがいと経済成長、産業、まちづくりなど、日本でも密接に関係する目標ですね。

 

 

13.気候変動に具体的な対策を
気候変動およびその影響を軽減するための緊急対策を講じる

14.海の豊かさを守ろう
持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

15.陸の豊かさも守ろう
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の 推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復および生物多様性の損失の阻止する

16.平和と公正をすべての人に
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制 度を構築する

17.パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

 

気候変動や海や陸の資源は開発途上国や先進国だけの話ではなく、もっと包括的な話になってきます。SDGsが世界共通の開発目標とされるのは地球全体の問題だからですね。

だからこそパートナーシップを強化し、包括的かつ統合的に取り組んで行く必要があるのだと思います。

 

私は私たちの生活や社会、経済、また環境の面においても建築が及ぼす影響は大きいと考えています。

だからこそ、本当の意味でこのSDGsのひとつひとつに向き合い、考え実践していく必要があると考えています。

みなさんはSDGsをどのように考えていらっしゃいますか?

 

次回は家づくりとSDGsについて書きたいと思います。

国際連合広報センターはこちら 外務省はこちら

もう少し詳しく学びたい方・SDGs入門はこちら

 

CATEGORY:
ほかのBLOGを読む